政治のお悩み相談所:大学院の物事

政治とコミュニケーションについて研究している博士課程所属のものです。大学はカンザス大学。テクノロジーと政治、政治的分断、ソーシャルメディアによる日常生活と政治の重複などに関心があります。文系・社会科学系大学院生として発信中

修士論文(selective exposure)

 

現在、冬休みの最中。

私は修士論文に取り組んでいる。

今年の目標は最低3本の論文(自分の研究についての論文)を毎日読むことそして、休日は5本。冬休みなので、10本いけるか試しにやってみたけど7本で力尽きた。

 

今日読んだ文献:

Prior, M. (2009). Improving media effects research through better measurement of news exposure. The Journal of Politics, 71, 893-908. doi: 10.1017/S0022381609090781

Dilliplane, S., Goldman, S., & Mutz, D. (2013). Televised exposure to politics: New measures for a fragmented media environment. American Journal of Political Science57, 236-248. doi: 10.1111/j.1540-5907.2012.00600.x

Knobloch-Westerwick, S., & Meng, J. (2009). Looking the other way selective exposure to attitude-consistent and counterattitudinal political information. Communication Research, 36, 426-448. doi: 10.1177/0093650209333030

Brundidge, J. (2010). Encountering “difference” in the contemporary public sphere: Thecontribution of the internet to the heterogeneity of political discussion networks. Journal of Communication, 60, 680-700. doi: 10.1111/j.1460-2466.2010.01509.x

Yang, J., Rojas, H., Wojcieszak, M., Aalberg, T., Coen, S., Curran, J., . . . Tiffen, R. (2016). Why are “others” so polarized? Perceived political polarization and media use in 10 countries. Journal of Computer-Mediated Communication, 21, 349-367. doi: 10.1111/jcc4.12166

 

 

ちなみに、論文のテーマはインターネット(特にソーシャルメディア)のスキルがどのように選択的接触に影響しているかについて調べている。今日の5本に加えてある程度は過去の研究をみてきたが選択的接触(selective exposure) という分野はかなり研究されてきているようだ。研究方法(実験、サーベイ)によって結果がかなり異なることがあったりしてそれらの矛盾を紐解いていくのが楽しい。またこのテーマは現在アメリカで起きている共和党民主党の対立やデモクラシーのあり方までに研究の結果が影響してくるのでとても古典的な問題である。また、最近の情報技術の発達により新たに注目も集まっているように思う。このテーマを専門に扱っている著名な研究者(Wojcieszak & Garrett, 2018)の最新の論文では、どうすれば敵対するグループ(例:民主党vs共和党)が情報接触を通してわかりあえるかを研究している。おそらく、研究は分断から相互理解へと舵が切られる予感がする。

 

References

Wojcieszak, M., & Garrett, R. K. (2018). Social identity, selective exposure, and affective polarization: How priming national identity shapes attitudes toward immigrants via news selection. Human Communication Research, 44, 247-273. doi:10.1093/hcr/hqx010